6月14日 もしかして。。。

今日の待合室はテーブルがありました。

 

こんにちは。

初めに懺悔です。昨日は疲れて昼寝を2回もしてしまいました。。。息子のテコンドーもサボりました。

今日は午前中に夫の術後のフォローアップ検診に行き、普通ならこれで終わりのはずなのですが。。。

夫は痛み止めを4、5時間置きに飲んでいました。

今朝は先に起きて朝ごはんも食べ終えていたので元気になった〜と安心したのですが、残念ながら期待していたほどの効果が見られませんでした。

翌朝にはスッキリ見えている人も居ると言うのに、夫は手術前より悪くて、物が何重にも見え濁って全然見えないのだそうです。

こんなに痛い思いをして、大金を叩いて失敗かもしれない?怒りと不安が込み上げてきますが、とにかくはお医者さんに診てもらって、聞いてきました。

瞼が目の傷口を刺激して開いて空気が入ったのか、傷口をカバーするためにコンタクトレンズを入れてもらい、目薬を処方されました。

たまに、こういう人も居るのだそうです。たまに。

昨日の待合室での大入り具合を見るとお医者さんにとっては流れ作業みたいなもの、芋洗い状態で雑になりメスを入れる口がずれちゃう人もいそうよね〜、と思ってしまいました。

瞼が傷口を刺激するなんて計算のうちでしょう、それを考えて切り口を決めているんじゃないの〜?違うの?と素人はそう思います。

今日は金曜日なので、月曜日の朝にもう一度行って診てもらうことになりました。明日じゃなくて良いのか?と何から何まで疑わしい。

あとは神頼みです。

回復までは時間がかかりそうですが、せめて月曜までには効果が見られますように。