5月22日 日本食レストランへ行きました。

散らし寿司のお米が光っています。

息子の学校もあと1日で終わりです。

お弁当作りもあと一回作ったら8月中旬の新学期までお休みできます。

今日のお弁当の空箱を洗いながら明日は学校でランチを買いたいか聞いてみましたが、返事がなかったので、しょうがない、作ります。

大した物は作ってないので、そんな偉そうなことは言えませんが、やっぱり面倒なものは面倒です。

息子は8月からは6年生になります。12年生まであるので後7年もお弁当を作るのか〜、と思っていたらママさん仲間が、高校生になったら外に食べに行きたくなるから楽になるって教えてくれました。

高校から車で自分たちで食べに出掛けてくれるんだそうです。

高校生なら自分で作って持って行かせるのもありですね、きっと。

嬉しくて何度も写真を撮ってしまいました。

今日は子供が私の作ったしょうもないお弁当を食べている時に、私は昔馴染みの日本人のお友達と日本食レストランへ行って散らし寿司を食べてきました。

ここはオーナーも中の職人さん達も日本人で、出された物を安心して食べられます。魚の質を誤魔化すために辛くしたり、調味料を混ぜたりして居なくて、新鮮さを楽しめます。

でも、この中でガリが一番好きって言ったらお店から放り出されそうなので黙っています。

一緒に行ったお友達はオーナーや中の人たちとは長くお知り合いのようで帰り際にいつも挨拶をして帰るのですが、久々に行った今日は、代替わりをされて息子さんが中で握って居ました。

そして新しく入ったウェイター君が日本人ぽくて聞いて見ると、台湾人と日本人のハーフで、医学部を目指す学生君でした。かっこ良かったんです。

友達の1人は誰とも親しくなるタイプで色々と彼から話を聞いて居ました。

彼は日本と台湾へ遊びに行くというので、日本は何処へ行くのかを聞くと「光が丘です。」と答えてくれました。

それは駅名か?地名か?全く見当が付きませんけど、楽しんで来てください。

明日が終わると長い長い夏休みが始まります。